ご安全に!(`・ω・´)ゞ
セキレイです!
ブロガー、Twitter民の皆様、本日は皆様にお願いしたいことがあってこんな記事を書いております。
そのお願いとは、「ポジティブな感情を抱いたときは、抱かせてくれた人に直接それを伝えて欲しい」というものです!
面白い記事、ためになった記事、笑える画像、関心した台詞、凄いと感じた作品、共感した出来事、何でも良いんです!
とにかく目に見える形で伝えて欲しいんですよ!!
面白かった!ためになった!クスッとした!共感した!その一言が欲しい!いや僕が欲しいわけじゃなくて!世の中的に欲しい!
…というのもね?
僕もなんとか1年間ブログを続けてきたんだけど、周りの人が割りと居なくなってるのね。
中には、「面白いブログ書くなー!」とか「センスある文章やなぁ」って感心してたような人も落ちちゃってるんですよね。
それがすごく悲しくて。
収益が出ないにしても、Twitterとかブログのコメントで「ためになった!」「笑えた!」って声があったら継続できてた人も中には居るはずなんですよ。
僕だったら継続できちゃうなーもうなー!!
まぁそう単純じゃない場合もあるけど、やっぱり人からコメント貰えたら嬉しいじゃないですか!
それがポジティブなコメントだったら飛び跳ねるほど幸せじゃないですか!

みんな互いに褒めまくったら良いじゃない
…とはいえ、褒めるの躊躇する気持ちもわかるんや。
- なんか褒めると自分が負けた気になるから
- 調子のらせたらアカンから
- 褒める文章を書くのが面倒だから
- わざわざ言うことでも無いと思うから
- 「人を褒めるな」という遺言をもらったから
- 先祖代々「褒めるべからず」を守ってきたから
- 褒めるより褒められたい
…とまぁ色々と訳はあるかもしれません。でも、もうすべて忘れましょ。
人を褒めても負けにはならないし、1回褒めたくらいで調子に乗るのは僕くらいだし、一言「良いね!」って書くだけでOKだし、わざわざ言うほどの事だし、そんな遺言やぶっちゃえばいいし、先祖とか知らないし、褒められたいなら先に褒めるべきだから。
実際さ、誰かにコメント貰えたら「この人にコメント返したい!」って思うハズ!
Twitterで何回も”いいね”くれる人には、こっちもその人のツイートに”いいね”付けたいと思うし、
リプで絡んでくれる人には絡み返したくなるし、
「良い記事だね!」って言ってくれる人のブログは読みに行きたくなるじゃん!
まぁそんなこと言ってくれる人がおらんのやが…。
褒めたいと思うレベルに記事を書き直せとか言わないで。
まぁ無理に褒める必要は全く無いと思うんだけど、良いなと思えたならその人に何か伝えてあげるべきだと思うわけ。
確実にモチベーションアップになるから。
でも自分に得ないじゃん??

はい出たすぐ損得に結びつけちゃうヒトー!(゚∀゚)
……まぁワイやが?
でも普通に自分の得になっちゃうんだなー!
先程も書いたとおり、人って褒められたら褒め返したくなるし、コメされたらコメを返したくなる生き物なんですよね。
だから、そういうポジティブな行動を振りまいてたら、自分にもポジティブな現象となって帰ってくるわけですよ!
具体的には褒め返してくれたり、記事読んで貰えたり、フォローしてくれたり、絡んできてくれる感じですね。
そうやってポジティブスパイラルを発生させられたら素敵だと思わない?
というわけで今日から実践!
…というわけで、アナタも今日から褒めまくり生活を始めてください(強制)。
そうすることで、夢半ばで諦めてしまう人を少しでも減らせると思うんだよ!
言葉にして文章にして、相手に伝わる方法で直接伝えてあげてください。
え?褒め慣れてないからいきなりは無理やて?