美味い、美味すぎる!!
さぁ皆さん、ご安全に!セキレイです!
皆さんウニ、好きですか?ウニですよ、うーに!

これよこれこれぇ!
僕は今まで、ウニって100円寿司くらいでしか食べたことなかったんですよ。
100円寿司のウニって、「絵の具の香り」というか独特な香りや、ちょっとした苦味みたいなのもありますよね。
それがもう大っ嫌い!って人も少なくはないんじゃないかと。
僕もそれが、「ウニ」というものだと思ってた。
スーパーやデパートで見るウニって、やたらと高いじゃないですか。
ウニは高級食材!って知ってるにしても、100円寿司ウニが「ウニ」という認識をしてる僕にとっては…
ウン千円だして買うもんじゃないよなぁ…
1匹から取れる量が少ないからって、お高く止まってんちゃうぞ!!
…って思ってた。でも、今回はわからせられたわぁ…。
ウニ、すげぇわぁ…!!!
22歳にして初めて「高級ウニ」を食べた
「高級」って言っても、僕が食べたのは2000円で手のひらサイズの箱に入ってるくらいのやつです。
ぶっちゃけウニにしては安いレベルや。
ただ、100円寿司みたいなのじゃなくて、きちんと梱包されたウニって初めてなんだよね!
それを、高知の「ひろめ市場」に日帰りで行ってた両親から、お土産として4分の1もらいました。4分の1です。
「これ食べてみ!」つって。
あ、その前に僕はウニ、好きなんですよ。子供の頃は「絵の具やんコレ!!」ってめちゃめちゃ嫌いだったけどね。
大人になって久しぶりに食べてみたら、絵の具風味の中に隠れる旨味に気づいて、結構すきになっちゃいました。
だから、「安物のウニ」じゃない目の前のウニに、正直めっちゃ興奮してた!!
んで、まぁ食べたわけよ。
「は うっっま!!!」
…って心の中で叫びつつも、実際の僕は…、
ついつい笑みが溢れてニヤケ顔で、「めっちゃ美味いやん…(ボソッ」でした。
マジで回転寿司のウニがただの絵の具ちゃうんかってくらい美味かった。
これぞ「ザ・ウニ」
安物のウニって「絵の具の香り」がしたり、舌にちょっと苦味が残ったり。エグかったりするじゃないですか。
でも、そこに隠れている「ウニの香り」と「旨味」がひょっこりはんして来ますよね?
ちょっとクセがあるけど、総合的に美味しい…みたいな。
「高級なウニ」はねぇ、そのデメリットが一切ない!
旨味がひょっこりはんじゃなくて、めちゃくちゃ主張してくる!
ウニの香りと、旨味だけ!!
絵の具どこいった?ってなるで。
回転寿司は絵の具でかさ増ししとんちゃ…((
本当に、洗練されたウニって感じでした。ウニウニしてた!
それで食感なんだけど、こう…ねっとりしながら溶けていく感じ!回転寿司はちょっと固形感ない?
カニ味噌とかその辺と似てる感じかな?最近カニ味噌たべてないから何とも言えないんだけど…
じゃ言うなや。
とにかく、ウニが好きな人が食べたら驚くと思う!
ウニの好きな要素だけ持ってる!!邪魔な風味とかエグみを綺麗さっぱり除去してるから!!
ぶっちゃけ、アレで2000円?全然買うわ。
市場以外のウニも高かったら美味しいのかしら。
まとめ
とにかくね、美味かった。4分の1とかペロリ。
安いウニとはココが違う!!
- 絵の具風味が無い。
- 苦味やエグみとかがほっとんどない。
- 固形感が無くて、口の中でねっとり溶ける。
- 「ウニの美味しい要素」しかない
これはマジで衝撃だったわ。
正直、値段が高いと何が違うのかはわかりませんが、味がこんなにも変わるとは思いませんでした。
多分、原産国や鮮度が凄く影響してくるんだろうね。
とにかく、ウニが好き!!って人はもちろん…
ウニは絵の具臭くて無理!独特な風味が無理!!って人にこそ食べてもらいたい!
アナタが今まで食べてきたウニは真のウニじゃない。ってくらい別物だから、何かの機会に食べてみてほしい!
ではまた!