ご安全に!セキレイです!
やっぱり物事は実際に体験しないとわかんないね!
知識より経験という言い方をしていますが…
考えるより行動という表現でも良しですね!
なかなか行動できんやつおるよなぁ…
ダレノコトダロウネ。
やっぱり、行動する前って色々考えちゃうよね。
僕も行動する前に、色々調べたり考えたりしてしまう性格です。
でも、それって結構「損してるなぁ」って最近になって思い始めたので…
その理由と、アナタが少しでも「行動しよう!」と思えるように記事を書きました!是非、参考にして頂ければっ!
行動する前に考えること

例えば、僕の場合は「ブログやろうかな」でした!
ブログを始める前に、色々とブログについて調べることにしました。
- そもそもブログでどうやって稼ぐのか?
- どんなブログを書けば良いのか?
- 雑記ブログ、特化ブログどちらが良いか?
- ワードプレスか無料ブログか。
- どんなペースで記事を書けば良いのか?
- どれくらいから収益が出始めるのか。
- どんな記事の書き方があるのか。etc…
…とまぁ、調べることってめちゃくちゃあるわけで。まだまだこんなもんじゃないですからね。
なんでこんなに調べてたのかというと…
最短で結果(収益)を出したかったから!!
「どんな方法が一番の近道なのか?」
結局はそればっかり考えて調べてた!
要は、無駄な方法を試して、時間なりお金なりを無駄にしたくなかったわけなんですよね!
まぁ無駄なことせんに越したことないわな。
でもね、それだけ調べても…
正直、3分の1も覚えてない!!
ブログって、本当に色々な方法や方向性があるので、調べれば調べるほど情報が出てくるんですよ。
そして、それをメモとかするわけでもなく…
ふんふん、なるほどね!ほーっ!
…って、そのときだけ納得して理解した気になってたんだよね。
そして、「実際にブログを書こう!!」ってなって…
えーーーっと……結局なんだっけ??
アホやんか。
じゃあメモしながら、しっかり記憶しながらだと良いのかって?
いやいや、そうじゃないのね。
どれだけ調べても正答がない。

これはブログの世界の話だけどね!
でも、案外ほかの事でも当てはまるんじゃないかな?
調べたら調べるほど、みんな言ってることバラバラなんですよ。
初心者は雑記ブログが良いよ!!
初心者こそ特化ブログの方が書きやすい!!
量より質だよ!!数撃ちゃ当たるなんて脳死!
質より量!!初心者なんて量作ってなんぼや!!
書きたいように書けばいい。結局は継続できないと意味ないからね!
「売れる書き方」じゃないと意味ない!収益化こそ継続力!
…みたいなね。いやいや、どっちだよ。どっちが「結果に近い」んだよ!
とにかく近道はどこ?どこなの?って。
でもこれ、正答なんて無いんだよね。
世の中の「成功者」と呼ばれる人って、手法も時期も考え方も、みーんな違うからね。
その人達は、あくまで結果として成功したという話で。
その過程はバラバラだし、その人が思う「成功法則」なんて、たまたまその人が成功できた1パターンに過ぎないわけですよ。
なにやっても、結果的に成功した奴が「成功者」になるだけや。
こうやれば最短で成功する、なんて誰にもわからないわけです。
だから、「実際に自分で」やってみないとわからない!
実際に行動してみて、ダメなら改善、また改善…。そうやって、コツコツと自分の中で「自分の成功法則」を見つけながら進んでいくしかないんです。
聴いた話と、実体験では全然違う
ちょっと自分語り入るんだけど…。
この記事で書いているのですが、僕は1度ブログを辞めています。
どんな記事を書いても、誰にも読まれなかった時期があったから、心が折れて辞めちゃった!
でもこれって、みーーんなブロガーが教えてくれてたことなんですよ!
僕もブログを始める前の事前情報として…
新しいブログには「ドメインパワー」が無いから、半年くらいは全然読まれない時期が続くよ!!その時に心折れず、是非とも継続してね!!
…っていうのは知ってたんですよ。
なるほどね!よっし全然読まれなくても大丈夫!!
…って、頭ではしっかり理解してたんです!でも、実際に時間をかけて、手を動かして作った記事が読まれなかった時の絶望感。
頭では「そういう時期だ」と理解してても、確実にモチベーションが下がっていくのを感じるんですよね。
(半年後に本当に伸びるのか…?伸びなかったら?
今この努力と時間は全て水の泡…)
…という不安に襲われたからね。
まぁ、きっちり事前情報通りに半年後にドーン行ったけどな。
そこで本当の意味で「理解」できたんだよね!
ちゃんとした記事を書いてれば「半年後に伸びる!」という「実体験」ができたことで、今の僕はモチベーションが下がらないんだ!
結局、頭で理解したつもりになっていても、実際に体験してみないことには本当の意味で「理解」することができないんですよね。
実体験するには、行動するしかないね!
こんなことが他のことにも沢山当てはまるんですよ。だからこそ行動に行動!
どんどんリアルな「理解」をしていくことしか道はないかなと。
まとめ!
行動する前に「一番の近道は?」って、色々調べて勉強するのはわかるんだ!
でも結局、「理解した気になって面倒になる」か…
「膨大な情報を処理できなくなってパンクする」か…
僕は事前に調べまくって、いい結果に転んだことがありません。
ただやっぱり、調べなくてはわからないこと、最低限の知識などは必要になってくるのが難しいところですね。
結局は自分が体験して、自分が実際に感じてみないと本当に「理解」はできないって話ね!
この話も、話半分で読んでいるでしょ?
行動して体験する!自分で感じることが大事!
是非、頭の片隅にでも置いといてくれたら嬉しい!
ではまた!