一言で言えば、「究極のマイペーサー」。
そして、自分のやりたい事を、やりたい様に、やりたい奴。
…が、このままではただの”じこちゅー王者“だから、色々肉付けさせて?
この肉付け、めちゃくちゃ長いぜ…?
目次
はじめに、自己紹介が苦手
めっちゃ苦手なんだよね!!
自分を知ってもらうって何?なにを言えば良い訳!?
苦手なんだけど、実は好きなんです…自己紹介。
学校や会社の自己紹介って、1分とか3分しか時間が無いですし、人前って緊張して何を言ってるか自分でもわからなくなりません?
そんな中で、20数年も色々見て聴いて、学んで生きてきた”僕”という人間を知って貰おうってんだから…
無茶も無茶、不可能と言ってもええやろ!!
あ、作業着の鳥くんの紹介がまだだったね!
作業着の鳥

セキレイの”黒い部分“だったり、本音をぶちまける分身。
…かと思えば、記事によっては”ただの鳥“や”アナタの意見“だったりする。
当ブログの何でも屋。なぜかエセ関西弁。
よろしゅーな!
…話を戻すよ!
それで、自己紹介が好きだけど苦手な僕なんだけど…
ブログだと、そんな自己紹介もまとめやすくて、いくらでも書いて良いらしいんですよ!
だって、このブログ誰のもの?
僕のものーーーー!!!
…………。
……はい。ごめんね。
まぁとにかく!時間制限も、人も見てない”自由な自己紹介”ってワクワクするね!無限に書いちゃう!
「ご安全に!」って何?
「皆さん、ご安全に!セキレイです!」
ってブログで使ってたり、Twitterで「ご安全に!」って絡んでたりするよね。
これは、僕の務めている工場の挨拶です。
この「ご安全に!」には以下の意味合いが含まれています。
- おはようございます!
- こんにちは!
- こんばんは!
- お疲れ様です!
- 今日も1日安全に過ごしましょう!
これらの言葉をまとめて、「ご安全に!」っていう挨拶に統一してるんだよね!
僕の工場だけってわけじゃなくて、工場系の職場では意外と多い挨拶なんです!
それをネットの世界で使うことで、「ご安全に!の人」という印象を付けられたらなぁとかいう裏事情もあるわけですね!
裏事情は隠してるから裏なんやで。
後は当然、アナタに「安全な一日を!」という意味も含まれてるよ!
ブログを始めたワケ。
ブロガーなら誰もが気になる「他人がブログ始めた理由」!
当然アナタもっ…、え?ブロガーじゃない…?
そんなら今すぐブログ始めなはれ。そしたらブロガーや。
僕がブログを始めた理由は、大学生のときまで遡ります。
時は大学4年生。就職を間近に控えた僕は、自分が”サラリーマン”になることをやっと自覚しました。
ほら、サラリーマンって今までドラマとか漫画、映画とかの創作物の中だったり、「社会人」っていう自分とは違うカテゴリーの人だったじゃないですか。
そのときは「学生」ってカテゴリーの中で生きてきてたからさ。”サラリーマン”ってめっちゃ他人事だったの!
アホやん。
気づいたら「社会人」カテゴリーにつま先を突っ込んでたんですよ。
「え、あと数ヶ月で働くん?え、なにそれ」
みたいなね。やっと真剣に”働く”を考え始めるワケ!
アホやん。
“サラリーマン”になることが不安でしかなかった。
突然だけど、「闇金ウシジマくん」って漫画知ってる?
あぁいう人間の”人間臭い”部分とか描いている漫画が好きなんだけど、”働いてる人”が幸せそうな描写ってほぼ無いんだよね。
別の漫画でもそうじゃないですか?
「おぉぉ!働くって楽しそう!ワクワクやん!はよ働きたいわー!!」
…って、思うんは漫画に限らず…無いな。
そう、映画にしてもドラマにしても、アニメでも。僕が見てきた”サラリーマン”って絶望の象徴みたいな感じなんですよ。
まぁ僕がそういう創作物を選んでたからかもね!
“お金”が必要だ。って直感した。
ちらっと高校生のときとか、大学生のときに”働くってなんやろ”って考えたことがあるんですよ。
僕の中ではそれは、「お金を得るため」「生きるため」という結論になってた!
元からマイペースだし、やりたいことだけやっときたい性格なので、”労働する”ってことに「やりがい」「生きがい」を感じれるタイプじゃないんですよ。
アルバイトとかやって、薄々感じてたことなんですが。
「お金を稼ぐため」に”サラリーマン”になるなら、別の方法でお金を手に入れたら”サラリーマン”にならなくて良い!
なので、絶望の象徴である”サラリーマン”にならないためには「お金があれば良い」んだ!と、直感しました。
でも、どうやって??
それがアホにわかるなら苦労せんわな。
そうなんだよ。めっちゃ検索したよ。
大学4年生の後半になって、”働く”ことを意識し始めるような「ボーっと生きてきたやつ」に人に誇れる特技とかあるわけないんですよ。
何をやっても「並み程度」。学歴もクソ。ゲームも中途半端。お金も無い。
詰んだ。
でも、そんな僕にでもできることがあったんだ!!
それが、ブログ!やっと見出し回収!
ブログなら、何もいらない。
初期費用も特殊な経験も、特技も才能も、何も無くて始められる!
しかも、マネーが稼げる!!
ブログなんてちょこちょこーっと書いてたら稼げるんでしょ!
こいつマジでこういう考えやったからな。
スマホかパソコンと、ネット環境は最低限必要ですけどね。あとはドメイン代が少々。
こうして欲と怠惰にまみれたブログ生活がスタートしたんだ!
どんな記事を書くの?(過去編)
これもねー、色々迷ってきた歴史があるんだよー!
ブログを始めたての頃は、「とにかく稼ぎたかった」からASPに登録して、アフィリエイト記事を書いてた。
使ったこともない商品を1から調べて、特徴とか科学的なアプローチとか書きまくったの。でも、全っ然PVされなかった!!
戦略もクソもないアフィリエイト記事やったからな。
1から調べるもんだから、めちゃくちゃ1記事に時間かかったし、使ったこと無いから説得力もゼロ!!
これではダメだなって思ったので、「自分の体験」を記事にすることに。
「フォートナイト」などのゲーム記事だったり、「ひょうそ」という病気になったときの話など…

自分の体験を「誰かのためになるよう」に記事を書いてんだよね。
始めたてでドメインパワーも無いから、またPVされんと。
何書いたらPVされるんだよっ!!クソー!
…と、何を書いてもPVされない惨状に、少しずつブログに対する熱も冷めてきてた。
熱が冷めてくると、「自分の体験」さえも記事にするのが面倒に感じるようになるんだよね。何気に4,5時間とかかけてたから…。
このままじゃ、継続することさえできない。
ブログは「継続が命」というのはずっと色々なところで言われてたから、それは理解してたんだ!
どんどん自分の中で、ブログに対するモチベーションが下がっていくのを感じた。
だから、もっと「続けられる」ように”日々のどーでも良いようなこと”を適当に書いていくことになった。

執筆時間は驚きの30分。どんどん楽な方に逃げてる自分。
そして、どんどん読者の需要が無くなる方向に行ってんなぁ。
そんな記事なんて誰にも読まれないから、当然PVは伸びず。
どんどん悪循環の泥沼にハマって行ったんだ!
2日に1記事、3日に1記事と…
記事を書くペースは日に日に落ちて、最終的には書けなくなりました。
なんと開始1ヶ月で、僕の怠惰と欲望にまみれたブログ生活は幕を閉じます。
どんな記事を書くの?(現在編)
ブログを書かなくても、自分のサイトのPV数とかはチラチラ見てたんだよ!
そしてある日、それは忘れもしない6月何日か。
完璧に忘れとんな?
当ブログの1日のPVが200を超えていたんです!
何だとーーー!?何も手付けてないけど!?
当時、ブログを辞めたころは1日に20PV行けば良い方だった。
それが、半年くらい経ってから急に10倍にもなってたの!

その辺の話は、この記事で書いてるから良かったら見てね!
一気にブログに対する熱が爆発。第二次ブログ大戦が開幕したのです!
…
そして、これからの記事では「ブログ初心者」に対して記事を書いたり、僕と同じように「サラリーマン人生に絶望している」人を勇気づけられる記事を書いていこうかと。
あとは、僕の日常も織り交ぜて。ちゃんと、「読者のためになる」ように考えてだよ!?
そんなね!自分が書きたいだけの記事なんてね!
…書くわけ…、ね。……書くけど??
開き直んな。
マイペースで気分屋な僕なので、方向性の変更は今後あるかもしれませんが、「継続できること」と「誰かのためになること」を軸に書いていこうと思ってます!
このブログを通して、どうなりたいか。
まず、第一の目標として「サラリーマンを辞める」!
そのためには、稼げるようにならなくてはいけないです。
理想としては、このブログでアドセンス報酬や、アフィリエイト報酬を発生させて暮らしていくことです。
僕の敬愛する「☆←ヒトデ」さんの様な”プロブロガー”になりたいなと。

僕の理想の”人生像”については記事を書いてたよ!

ただ、やっぱりブログ1本で生活するには色々と不安なこともあるでしょうから…。
このブログを通して、例えばライターのお仕事だったり、他のブロガーさんなどと企画を立ち上げたりして…
「個人で稼ぐ力」というのを磨いて行けたらと思ってます!
じゃあ、プロブロガーになったその先は?
とりあえず、今の僕はサラリーマンを辞めることしか考えていないけど…。やりたいことはある!
なぜプロブロガーになりたいか、という話になってくるのですが…
要は、自由な時間がもっと欲しいんです。
労働者は会社が決めた勤務時間という、拘束時間が必ずあります。人生の中に「絶対に自由にできない時間」が入ってくるんです。
意味わかんなくねぇか?己の人生やで。
この辺の話は熱が入っちゃうと止められなくなるので自重しますが…。
ブロガーだと、勤務時間も場所も日数も自由。書く内容も自由。
「自分の体験」を記事にするとお金を稼ぐことができる。「体験してアウトプットする」という非常に無駄のない”生き方”ができる。
自由に。
自由、自由って言うが、自由になって何がしたいねん?
やりたいことだらけなんだよ!!
- 日本一周したい
- Youtubeやってみたい
- ゲーム作りたい
- 新作ゲームをその都度、やりまくりたい
- 色んな人たちと会って交流したい
- ネットのデカイ企画みたいなワクワクすることしたい
- 両親と旅行したい
- やりたいこをやりたいときにやりたい!
究極のマイペーサーな僕は、その時にやりたいことがパッと浮かんできます。
でもサラリーマン生活だと、やりたくなったことを柔軟にやるって出来ないじゃないですか。
「あ、ちょっとやってみたいかも!」って事があっても、仕事があると「疲れてまでやることじゃないか」とか思っちゃわない?
そんな「ささいなやりたいこと」も含めて、柔軟に動ける生活を獲得しておきたいわけです!
今更だけど、何してる人?
サラリーマンって言ってるけど、詳しくは「工場作業員」だね!
もっと詳しく言っちゃうと、建設機械を取り扱っている企業の工場です!
おぉ、なんか凄そう!とか、思ってくれちゃった人には申し訳ないけど…
やってることはサルでもでk…非常に簡単な単純作業です!

この記事でも少し書いてる!
主に溶接って言って、「鉄を溶かしてくっつける」作業を主にやってる工場だよ!
そんな工場で働きながら、副業という立ち位置でブログをやっています。
副”業”って言えるほど稼いでへんけどな!
学歴とかは?
学歴とか気にしちゃう?もうっ!
勝手に書いとんやろがい。
わざわざ書くんだから、なかなか凄いとこ出てるんじゃない?
…とか、思っちゃった人にはごめんなさい。多分、名前も知らないとこです。
高校は地元の普通高で、偏差値のほども普通な高校でした。
大学ですが、職業能力開発大学校…通称「ポリテク」と呼ばれるところです。
だ、大学校…!?自衛隊とかの…?
通常の大学は文部科学省の管轄だよね!
ポリテクは、厚生労働省の管轄!だから何?だよね!
僕もわからん!
とにかく、授業料が国立大学より低く、「機械系」の専攻があったので進学しました。金銭的に私立大学は無理だったので…。
国立はもちろん、頭の関係で行けなかったです!
厚生労働省管轄なだけあって、就職にはめっぽう強かった!
主に中小企業向けの人材育成をする大学だったからね。
…と、まぁそんなことはクソどーでもいいですね!
好きなゲームは?
あ、聞いちゃう?1時間位もらっていい?
色々やってきた歴史はあるんだけど…。


特に好きなのは、この辺だね!
「ゼルダの伝説」と「Key作品」については、一緒に一夜を過ごせるほど話せることある気がするくらい好きです。
後は、ざっと好きなタイトルを羅列していく!
「StarCraft、ロックマン、ドラクエ、FF、バイオハザード、ダンガンロンパ、フォートナイト、AVA、PUBG、ましろ色シンフォニー、あかね色に染まる坂、オーバーウォッチ、ファイアーエムブレム、桃太郎電鉄、ちょこっとランド、ポケモン、モンハン、エースコンバット、グラブル、シャドバ、プリコネ」
この辺は、まぁまぁ話せるくらいには…。
その他、やったことあるけど、そこまで語れないゲームは除いてます!
どーでもええプロフが増えてくなぁ…。
残業がとにかく嫌い!

少し毒のある記事だけど、どれだけ僕が残業が嫌いかわかる記事だと思う。
「金貰えるし残業ええやん」
っていう意見が全く理解できない同志いる?
残業をここまで嫌ってるやつもなかなかおらんで。
「鬼滅の刃」にドハマりした

一時期めちゃめちゃ盛り上がったし、今も劇場版を控えてアツい作品だよね!
いや、ぶっちゃけね、漫画を読むつもりはなかったの。
書店売り切れ続出、中古本屋はこぞって「高価買取!」という大盛り上がりを見せた作品だったけど、「どうせ一発屋芸人みたいなもんでしょ?」って思ってた。
どこぞの有名人とかが一時的に盛り上げはしたが、結局内容の薄さが露呈して「そんなのあったねー」とか言われるやつな。
1巻のちょっとだけ試し読みできる冊子を読んでも、絵が独特だしウーンみたいな。
…まぁでもあまりに騒がれてたし、漫画好きとしては面白い面白くない関係なく”読んでおくべき作品”だと思って、新品全巻大人買いしたわ。
そしたらまーハマるはハマる。ドハマり。
誰だよ内容の薄さが露呈するとか、一発屋芸人とか言ってたクソ野郎はよぉ!!漫画を見る目がないね!ウン!
そして漫画を全巻読み終えて、アニメがあるらしいからAmazonで見るじゃん。
いやいや、力入れすぎでしょUfotableさん。鳥肌出すぎて鳥になるわ。戦闘シーンが綺麗かつカッコよすぎるし、声優豪華すぎるし、善逸かっこかわいいし。
漫画では表現しきれない”動き”をしっかりアニメでは魅せられてるし、BGMも凝ってるから冗談抜きで見てほしい。漫画読んでるからいいやとか絶対言うな。
とにかくドハマり中だし、劇場版の無限列車編は絶対に涙腺崩壊する確定演出でてるし、2期も確定演出でてるから鬼滅の波に乗れてない人は絶対に乗るべき!
「何か世間の流行りに乗るのもなぁ~」とか玄人ぶってるのマジで勿体ないから。
それ過去のお前やろが。

随時更新予定…
これからもプロフィールは増やしていって、読むのがうんざりするくらい伸ばしていく予定!
すでにうんざりしそうやわ…
ついつい話していると長くなってしまうタイプなので、短く簡潔に美しくまとめることができない性格!
こうやってダラダラと駄文が積み重なって、一体どれくらい長いプロフィールになるのか…
ワクワクしない?
お前だけや。
じゃあとりあえずこの辺で!
ではまた!