皆さん、ご安全に!セキレイです!
ブログの方向性が放浪の旅に出て行ったっきり帰ってこないの!
ブログって本当に奥が深いというか、わからないことだらけというか、噛めば噛むほど味が出るっていうか…。
さきいかの天ぷら美味しいよね。
ブログを継続する上で重要なことは2つや!
「読まれること」と「稼げること」や!
沢山の人に読まれて、沢山のお金が入ってくれば、ブログを継続することは容易いでしょう。
でも、実際は誰にも読まれなくて、収益も出てないことが多いです。
そして、ブログを始めたての頃はしばらく、そんな状態がしばらく続くよね!
この記事でも書きましたが、ブログを始めたばかりの頃はGoogleに評価されておらず、「記事は存在するけど、人に見られない」状態がしばらく続きます。
この時が、”方向性迷子”になってまうんや。
何を書いても、見られない虚しさ
渾身の力と、命を削った時間で書いた最高の記事でも、Googleさんには「よーわからん奴の書いた、よーわからん記事」と評価されてしまいます。
「検索順位102位とかでええやろ(鼻ほじ)」
…つってな。
102位とか誰が見るんだよ…!!
やはりブログという「ネットに公開する」ものを書く以上は、一人でも多くの人に読んでもらいたいのが書き手の心情。
それは、「お金のため」でも「楽しみたい」でも「なんとなく始めた」のでも同じですよね。
読まれなくても良いなら日記帳にコソッと書いとけば済むんだから。
ここで、虚しさに耐えられなくなるんだよね。
方向性が何度も変わる
方向性とは、要は「記事の特化性」とか「ジャンル」とか「マネタイズ第一」なのか「楽しみたいか」とか…。
ぶっちゃけ、方向性を変えた所で”すぐに見られるように”なるわけではありません。
だって、見られないのはGoogleさんにサイトを評価されてないだけだから。
方向性を変えて数記事追加したところで、評価されるのに時間がかかるのは同じことです。
でも、それを理解はしてても「読まれない虚しさ」に耐えられずに変えてしまうのが人間なんですよね…。
実は、始めた当初のこのブログは、ゴリゴリのアフィリエイトサイトだったんだ!
あまりにも「社脱で生きる」というブログ名と合わないので、当時の記事は非公開にしてしまっていますが…。
ASPサイトで目に止まった商品を、とにかく効果効能を理論的に書きまくって宣伝する記事を書いてました。
…が、記事の良し悪しに関わらず見られないっと。
そうです。そして、全く知らない商品の効果とか調べまくるから1記事に10時間とかかかるんですよ。慣れてないし。
10時間もかけて0PV?
こんな感じでなんか、やっていけない…。
そして僕は、「自分の体験をまとめて記事」にする方向へシフトします。
その頃に書いた「ひゅうそ」や「ゼルダの伝説」の記事は、今になってようやくPVが上がってきています。
しかし、当時は全くPVされず…。
慣れてなかったので、そんな記事でも4時間とか6時間かかるものもありました。また…
これでもダメなの…?疲れるのに…。
とにかく続けることが大事らしいし、日記的な書きたいこと書いていこう!
…と、「公開日記」な記事を吐き出していく方向へシフトします。
どんどん楽で、時間のかからない方向にシフトしてんなぁ。
そんな記事でも、ネタを考えたり、「意味ある記事」を書こうとするから手が止まったり…。結局2,3時間はかかってました。
それでも読まれないから、開始1ヶ月で僕の第一次ブログ大戦は終戦しました。
今でも猛烈に変えたいときがある
今は方向性が固まりつつあるんだけど、それでも猛烈に変えたくなる時があるんだよね…!
それは、”働いているとき”です。”疲れて帰ってきた時”です。
1日でも速く仕事を辞めて、自由なライフスタイルを獲得したいという想いが僕の根本にあります。
そして、それは今のやり方だと遠回りなんですよ。
速くマネタイズしたいなら、特化サイトなりサイトアフィリエイトの方向に全力シフトするべきなんです。
要は「お金を全力で稼ぎにいく」方向やなぁ。
でも、それは1度コケてるし、何より「書きたいことじゃない」から長続きしないと思って!
実際に「PVが後になって上がる」という体験をしていなかったら、今も僕は方向性をシフトしまくっているでしょう。
耐えることができずに。
⇨そのときの心境を書いた記事
ブログやアフィでマネタイズするには、この手を汚さなければならないのか…!
まとめ!
ブログの方向性は、ブログを継続するために重要な要素だから、真剣に考えてみたら良いよ!
僕が方向性を変えてきたタイミングは決まっています。
- 思った通りの”結果”が得られなかったとき
- マネタイズを意識し始めたとき
こういう時、絶対に「楽な方」か「よりお金を稼げる方」に行くか迷うはずです。
もちろん、方向性を変えることは悪いことばかりではありません。
何度も方向性を変えてきた僕から言えることは、「継続できるか」というのを基準にしてほしいってことです!
結局ブログってね、「続けたもん勝ち」!
楽なら続けれるなら、どんどん楽だと思う方に行ったらいいし、
お金を稼げたら続けれるなら、お金を稼げる方に全力シフトすべきです。
コイツみたいに、諦めて辞めてしまうんや勿体無いで!
せっかくブログって素晴らしいツールに目をつけたんやから!
「方向性迷子」になることは当たり前!
自分に正直になって「やりたいこと」を見つけられたら、継続できるはずだから!
ではまた!