ご安全に!セキレイです!
今回の記事は、アフィリエイトやブログなどに挑戦している大学生に向けたものだよ!
はじめに断っておきますが、この記事はアフィリエイトやブログに関してのテクニックを記すものではありません!
なんやそれ!アホくさ!
と、言っても……
大学生の終盤にブログとアフィリエイトを始め、今や社会人となってしまった僕が、やって良かったことと、後悔していることについて書きました。
言わば、「過去の自分に忠告したい事」ということです。
参考になるかはわからないけど、
こんな僕の経験を少しでも役立ててくれたら嬉しい!
あ、でも…もうすでにバリバリ稼いでる!って人には釈迦に説法かも…。
えらい頼りないなあ…。
まず始めに、「凄い!おめでとう!」
これだけは最初に言わせて!
アナタは、凄い!おめでとう!
大学生にしてネットビジネスに挑戦している時点で、アナタは本当に凄い人です。
そして、その”気づき”は賞賛に値します。おめでとう!
いきなりめちゃめちゃ褒めるやないか。気色わる!
いやいや、ホントに。
過去の僕にも言ってやりたいよ!!
Twitterや他者のブログを見てると、
「大学生で月収40万達成!」とか、
「大学生でブログ、月間PV100000達成!」とか…。
「大学生でネットビジネスやってるのは普通なのか!むしろ遅いのかな…?」
…なんて不安に思ってしまうような情報が多々あります。
しかし、それはあくまでも”目立っている人”の結果です。全体を見れば、稼げるまで行けてない人の方が多いです。
というか…
ネットで稼ぐ?
プークスクス!何言っちゃってんの!ワロスwww
(変な役やらすなっちゅうに…)
って人が大半で、「ネットで稼げる!」って気づいてる時点でもう大きく差は開いています。
そして何より、「大学生で気づけた」のは凄くラッキーなんだ!
「ネットで稼ぐ」のに凄く重要な”時間”がたくさんあるからね!
僕が後悔していること。
僕は大学4年生の11月中旬からブログ・アフィリエイトを始めたんだけど…。
正直なところ、全く本気になっていませんでした。
僕が大学生のときにネットビジネスを始めた理由は、以下の3つです。
- サラリーマン生活に不安・不満があった。
- お金が欲しかった。
- 楽して稼ぎたかった。
アナタがネットビジネスを始めた、もしくは興味をもった理由はなんですか?
もしかしたら「年金問題」や「終身雇用問題」とか、日本の働き方の変化に敏感な方は、僕より”真剣な理由”かもしれませんね。
それなら心配ないかもしれませんが、僕は安直な理由からネットビジネスを始めてしまったんですね。
そしたらね、ぜーんぜんやる気にならなかったわけ。
ほら、やっぱりプライベートな時間って遊びたいじゃん?
しかも、僕が始めた時期は就職まで4ヶ月半という頃でした。
「学生生活も残り少ないし、心ゆくまで遊べばええやーん!!」
ってなるのは、もう自然の摂理ですよね?
意思がくっそ弱いだけやんか…。
でも、Wordpressも開設して、平日に4〜6時間作業してた日もあったんだ!ホントだよ!?
僕の場合は、めちゃめちゃやる気になってたのはたった15日でした。
当然、ネットビジネス初心者が15日本気になったところで、稼げるわけないですよね。今なら当然納得できることですが、当時は…
馬鹿な…。これだけやって1円も稼げない……?
うん、やーめた!(゚∀゚)エヘッ
先程、ネットビジネスを始めた理由を3つ挙げましたね。それらにそれぞれ、僕は言い訳をしたんです。
- サラリーマン生活に不安・不満があった
- 実際になってみないと、自分がどれだけ苦痛かわからないやん?実はめっちゃサラリーマンに適正あるかもしれんやん?
- お金が欲しかった。
- まぁ別に今じゃなくていいし。というか、働けばお金が入ってくるっしょ?(゚∀゚)
- 楽して稼ぎたかった。
- 15日本気出して稼げんとか、全然楽ちゃうやんけ!
ってな感じです。特に僕が声を大にして言いたいのが、1番目の理由です。
もしいま、僕と同じようにサラリーマン生活が不安だったり、”労働して生きていく事”に不満があるからネットビジネスを始めたって人!
僕と同じ考え方はしないで欲しい!
今、不安に思っているなら、「十中八九サラリーマン生活が嫌になる」よ!
僕は今、サラリーマン生活に絶望しています。
関連記事:人生に絶望しているのは当たり前!そこから、幸せを追求しまくろう!
大学生のときに危惧していたことが、そのままピタリと当たっていました。
「不安だけど、自分は適応できるでしょ!」
「色々言われてるけど、現実のサラリーマンは話ほど酷くないでしょ!」
とか生半可な事言ってると、僕みたいに後悔することになります。
僕の後悔は、大学生という時間のある時に、もっと本気になってネットビジネスに取り組んでおけばよかった…。ということだよ。
でもやっぱ、実際に経験してみんとわからんわなぁ…。
結局、セキレイはんの言ってることは”他人事”やし。
まぁそうなんだけど…。
でも、僕と同じ後悔をする人を1人でも減らしたいから、少しでも何かに響いてくれたら嬉しい!
やっててよかったこと。
さくっと言っちゃえば、ネットビジネスの土台を作っておいたこと!
サラリーマンをやってみると、予想以上に疲れます。
それこそ、「新しいことに挑戦しよう!」という気さえ失わせるほどに…。
ネットビジネスを始めるときって、面倒なことが意外とあります。
- ネットビジネスについての勉強
- サイトを開設するならWordpressの設定
- SNSならフォロワー収集やセールステクニックの勉強等
この辺のことを、”仕事を終えて帰ってきてから”やるのって、意外と精神力を使います。
とにかく休んだり、遊んだりして”自由な時間”を使いたいわな。
ネットビジネスって初めてすぐ稼げるものじゃないからね。
1円にもならないことを、”自由な時間”を使ってわざわざ作業しなくてはいけないのが…。
だからこそ、大学生の時にWordpressの設定や、ある程度の知識を付けられていたので僕は楽に再開できました。
もし何も勉強も行動もしてなかったらと考えると…。
僕は「1歩を踏み出した状態」だったからこそ、今の僕があります。
なので、大学生の時間があるときに、一歩踏み出して”ネットビジネスの土台”を作っておくことを強くオススメしたいです!
まとめ!
今回の、僕が過去の自分に言いたいことをまとめると…
- 大学生でネットビジネスに興味をもったのは、凄い!
- 時間がある時期に、もっと本気になって取り組むべきだった。
- サラリーマン生活を危惧しているなら、それは現実になる。
- ネットビジネスの土台を作っておくことが大事!!
今思えば、大学生のときは時間も精神的余裕もありました。
働き始めると、その両方が消耗します…。
余裕があるからこそ、本気になって取り組めない時期かもしれないけど…。
だからこそ、僕はこの記事を書いてるんだ!
もう十分に理解していたことなら、すみませんでした。
お互いに理想の人生を歩めたらイイね!
それではまた!