後3ヶ月ほどで、社会人となり仕事をバリバリこなしていく予定のセキレイです。
通勤は車で15分くらいの運転となるので、運転の練習のため両親から10数年物のヴィッツを貰いました。
実家から、現在のアパートまでは1時間くらいの山道を通るのですが、初めて独りで運転してきました。
興奮した。
ばんばん車を乗りこなしている方にとっては、わざわざ記事にすることじゃ無い話だと思うけどさ…
運転怖い民にとっては一大事な訳よ!
教習所とか、親を乗せての運転って判断に迷ったときに正しい方に導いてくれるじゃないですか。
運転の経験が無かったら、「何かよくわからない交差点」とか「複雑な道」とか「細道で対向車が来たとき」とかに一瞬パニくる訳ですよ。
しかも運転って、1つのミスが大事じゃないですか。
どこかに擦っただけでも修理代でウン万円ですし、ケガさせてしまったら精神的にもクるわけですよ。死亡事故なんて人生終わっちゃいますしね。
なんでみんな平気な顔して運転できるの?ねえ?
そんな危機感と緊張の中で、僕はめちゃくちゃ興奮してました。性的なやつじゃないですよ?アドレナリン的な意味で。
酔いしれた。
アパートに着いて、難関の駐車を終えたら5分は放心してましたね。
何かもう、魔王とは言わないけど、四天王全員倒した後みたいな達成感があるわけですよ。めちゃめちゃ嬉しかったですね。
1時間の道を運転しただけなのに、妙な万能感に襲われて「もうこれ何でもできるわ」って運転席で夜空眺めてました。
新年早々新しいことを達成できた!
皆さんはどうでした?
皆さんの初めての独り運転ってどんな感じだったのか気になります。
「別に何とも無かったよ?」
「わかるわかる!緊張するよね!」
「死ぬかと思った。」
「は?」
きっといろんな方がいると思います。
僕みたいな経験をした方は気が合いますね!相互フォローしよ!
怖くても1歩踏み出さなくてはならないときがあるということで、僕はネットビジネスの海に飛び込みます!
またね!