皆さん、ご安全に!
「社畜から脱獄して自由に生きる!」管理人のセキレイです!
作業着の鳥や。
このブログは、「サラリーマン(労働者)人生に絶望し、自由に生きていくための道を探す1人の若者」によって構成されています!
そして僕と同じように、サラリーマン人生を何十年と過ごすことに絶望してしまった人たちの道しるべになれるような情報や考え方を発信していきます。
このブログの各カテゴリー別、おすすめ記事を紹介していく前に”僕”が何者なのかは↓のページ!

それでは当ブログの各カテゴリー説明と、その中でも僕が読んで欲しい記事をピックアップしました!
「働き方・生き方」カテゴリー
「働き方・生き方」カテゴリーには…
…などをテーマに扱った記事を書いてます。アンチサラリーマンとしての働き方・生き方に共感して欲しいほか、こういう考え方もあるんだという見方もして欲しい!
そして、僕がサラリーマンのどういうところに絶望したか。それはこの2つの記事を読んで貰えれば大体わかります。


本当はこれらの記事を読んで欲しいですが、時間の無い方のためにサクッと一言でまとめると、
…ということになります。

こういうネタ寄りな記事もあります。ま、書いてることは本気で僕が思っていることなんですけどね。
「ブログ」カテゴリー
「ブログ」カテゴリーにはな…
…などなど、その名の通りブログに関する情報を載せていきます。
なぜアンチサラリーマンの主張の後に”ブログ”が来るのかというと、
僕が「社脱で自由」になるためには「ブログ」というツールを使うことにしたから!どういうことかって言うと次の記事!

んで、これ↓がブログの可能性。

これらが、僕がサラリーマンを辞めて”個人”として生きていくことした理由になります。
僕と同じような理由でサラリーマンに絶望している方には、ブログがオススメです!もちろんブログにも向かない人は居ますし、デメリットもあります。

これらを理解した上で、僕は「サラリーマンを辞めるためにはブログをオススメ」したい!
そしてもちろん、すでにブログを始めている方へ向けての記事も書いてます。
この辺の記事は「サラリーマンを辞めたい」とかは関係なく、楽しむためにブログを始めた方や副業としてブログを頑張りたい方にも参考になる記事になってます。


こんな感じで、ブログを継続したい人を元気づけられる記事を作っていけたらと思っています。
あとは、ワイが大好きな「☆←ヒトデ」さんについての記事なんかも書いたんや。めっちゃ時間かかったけど楽しかったで。

…とまぁこれからも、ブログについて真剣な記事も、ちょっと笑えるような記事も追加していくのでよろしくお願いします!
「健康」カテゴリー
健康カテゴリーでは、主に僕自身が体験した「病気」や「健康生活」について記事にしたものです!

こういう大学生の時に僕が実践してた、夜更かしし放題でも朝起きられる方法とか…

実際に指を切っちゃったときにどういう風に治したか、みたいな。
僕が傷付くごとに記事が増えていく仕組みだね!
「雑記」カテゴリー
このブログのメインカテゴリーと言ってしまってもええわ(よくない)。
基本的には、日常生活を送る中で「ちょっとコレ記事にしてぇ!」って熱い想いがみなぎってきたときに書いた記事です。


…こんな感じで、読まなくても全く困らないような記事が多いです。
そんな中で、


こんな、ちょっとタメになるような記事も書いてます。暇なときに読んで貰うくらいが丁度いい感じですね!
ただやっぱり、楽しんで欲しい、何かを得て欲しいという想いで書いてるのは変わらないです。なので、読んで笑ってくれたら嬉しいですね!
「娯楽生活」カテゴリー
これは僕が娯楽として楽しんでることについての記事だね!その名の通り!
主にゲームや漫画についての記事が多めです。これからは映画とかスポーツなんかもちらほら追加していきたいなー、とか思ってたり。
このカテゴリーで力を入れてる記事はやっぱりこの2つ!


大好きな作品については熱く語っちゃうタチなんです!
あとはやっぱりKey作品が大好きなので、クラナドについての記事とかもね。


…とまぁ娯楽生活についてはこんな感じです。ブログに力を入れるにしても、やっぱり娯楽って必要なんだよね。
読者が笑顔で出ていくブログ!
根本的なコンセプトはもうこれ!
僕の記事を読んで貰うわけですから、とにかくプラスの感情を持ち帰って欲しいと思いながら書いています!
笑って欲しいし、共感して欲しいし、楽になって欲しい。アナタが読んで「良かった!」と思えるブログにしていきつつ、僕も楽しめたら万々歳ですね!
そしてサラリーマンを辞める機会を虎視眈々と狙っとるワケやな?
まぁね!
というわけで、「サラリーマンを辞めるためにブログを頑張る」セキレイをどうぞよろしく!